GoTo割引全国一斉停止!既存予約のOTA対応まとめ(追記有)
全国一斉にGoToトラベルの一時停止(12月28日〜1月11日まで)が決定され、各方面がバタバタとしています。これから予約する場合は単純にGoTo割引が無くなるだけなので分かりやすいのですが、ややこしいのはGoTo割引で … Read more
全国一斉にGoToトラベルの一時停止(12月28日〜1月11日まで)が決定され、各方面がバタバタとしています。これから予約する場合は単純にGoTo割引が無くなるだけなので分かりやすいのですが、ややこしいのはGoTo割引で … Read more
日本人ゲストの取り込みに便利な楽天トラベルとじゃらん。非常に集客力があるのですが、民泊等によくある「清掃費」という概念自体が無く、サイト上で設定ができません。それがネックであまりうまく使いきれていないという方もいらっしゃ … Read more
今回は久しぶりに読者からの相談コーナーです。読者がかかえるお悩みに「弊社ならこうする!」というのをご紹介します。今回はコロナで売上ゼロが続く民泊オーナー様からのお悩み相談。同様のお悩みをかかえる読者は多数いらっしゃるかと … Read more
以前から注目されていたホテルの無人化・省人化ですが、コロナ以降、非対面が求められるようになってからはさらに需要が高まっています。でも本当に良いことづくめなの?という事で、本日はホテルを無人化・省人化した場合のメリットとデ … Read more
最近は宿泊の予約数が明確に伸びてきています。でも実際には市場全体はどうなの?気になっている方も多いかと思います。そこで本日は沖縄県の入域客数、航空便数等、公開されている各種指標から現在の沖縄県内の宿泊需要がどうなっている … Read more
宿泊施設が利用出来る補助金が追加されました。コロナに対応する為に非対面型ビジネスに移行したり、テレワーク環境の整備に関する費用が補助されるというものです。なんだか敷居が高そうな感じがしますが、わかりやすく補助金の概要と小 … Read more
今日はちょっとしたトリビアをご紹介。OTA(Online Trael Agent)のくせに全然オンラインじゃなかったり、IT化が遅れている予約サイトをこっそり教えます。主に販売側の宿泊施設目線で見たIT事情となります。 … Read more
最近は撤退も増えてきた民泊代行会社。それでもまだまだ多くの代行会社が存在している為、どのような点に注意して選べば良いのか迷う所ではないでしょうか。そこで本日は現役の民泊運営代行会社が教える、代行会社を選ぶ際のポイントを整 … Read more