スマートホテル運営代行
コロナウイルスの影響で宿泊需要が急激に消滅しています
そんな中で人件費が重荷になっている施設様も多い事でしょう
需要の無い時ほど
「余計な人件費をかけたくない」
「より効率的にホテル運営をしたい」
というオーナー様も多いはずです
そんな時は是非お問い合わせ下さい
弊社のノウハウで施設をスマート化・無人化して効率経営を目指しましょう!
ホテルを無人化する事で運営にかかるコストを最小化します。
チェックインや鍵の受け渡しのみで無く、電話・メールによる顧客対応も24時間サポート致します。
販促コンサルティング
人件費を削るだけでは費用は削減出来ても、売上を上げる事は出来ません。
そこで弊社では、一般的なホテルコンサルティング会社が提供する販促コンサルティングも同時に提供致して売上げアップのサポートを致します。
攻める!
スマートホテルシステム
導入サポート
ホテルをスマート化する為に必要なシステムは多岐に渡ります。ここでは代表的なものをいくつかご紹介します。
これらのシステムの選定・導入からシステム同士の接続までサポートします。

PMS
PMS(プロパティ・マネジメント・システム)には様々なものがありますが、無人化に最適化されたシステムを選定して導入・管理まで行います。

スマートロック
/キーボックス
スマートロックや特殊なキーボックスを導入する事で部屋の鍵を安心安全にお渡しする事が可能です。
自動化にはPMSと互換性のあるスマートロック・キーボックスを導入する事が重要になります。

タブレット
チェックイン機
旅館業法に定められた本人確認と宿泊者名簿の作製に必要です。システムを導入する事で無人での運営が可能になります。
既にスマートロック等の方法で鍵の受け渡しを行っている施設様は一度お問い合わせ下さい。
無人運営サポート
システムを導入するだけでは無人ホテルの運営は出来ません。
運営出来たとしても、予約を取り込んでいくにはホテルコンサルティングのノウハウが必要です。
ここでは、弊社が提供する、無人ホテルの運営に必要な主なサポート内容をご紹介します。
通常はホテルスタッフが行っているこれらの業務をITを併用する事で自動化していきます。

鍵の受け渡し
キーボックスやスマートロックを使ってゲストへの鍵の受け渡しを正確に行います。 これでゲストが到着するまでフロントで待機する必要はありません。

電話対応
施設にかかってくる電話も全て弊社で24時間対応。 ゲストからの問い合わせや予約受け付けも弊社が対応致します。

メッセージ
対応
ゲストからの問い合わせに多言語で対応致します。
チェックイン情報やハウスルールの案内も全てお任せ下さい!

宿泊者名簿
の作成
チェックイン時にゲストから必要な情報を収集し、旅館業法に定められた宿泊者名簿の作製・保管を行います。

OTA管理
予約サイトの管理は全てお任せ下さい。予約サイトでの料金最適化や効果的なプロモーション等、予約獲得に効果的な方法をご提案、代行致します

レベニュー
マネジメント
稼働率を上げるだけでは無く、平均単価を上げるだけでも無く、ホテルの総売上が上がるよう料金を最適化し、しっかりとした収益管理を行いまます。

集金業務
ゲストが支払う宿泊代金の徴収も弊社が責任を持って行います。 事前決済が難しかったOTAの集金も可能。 オプション料金の徴収も可能です。
清掃業務は別途外部委託業者の利用も可能ですが、オーナー様ご自身でアルバイトを雇う等した方が収益があがります。
ハーフサポートには電話・メッセージ対応は含まれません。
詳細はご相談下さいませ。
ホテルスマート化のメリット
ホテルを無人化するメリットでまず真っ先に来るのがこの人件費でしょう。
スタッフの時給が仮に1,000円だとすれば下記の人件費がかかります。
●24時間フロントに1名配置 24,000円/日 72万円/月
●夜間を無人、日中8時〜20時1名配置 12,000円/日 36万円/月
これだと小規模なホテルは収益が出ないのです。
この人件費を削減する為に無人化を検討するオーナー様は多いかと思います。
また、人件費がかからない為に宿泊費を安くする事が出来、競合ホテルよりも価格競争力が出てきます。
効率化
夕方の時間帯や朝9時前後等はチェックイン、チェックアウトでフロント付近が非常に混み合います。特に人気のホテルや大型ホテル等は混み合う事が多く、嫌になるゲストも多いでしょう。
これが無人化ホテルだと、チェックインも部屋で出来たり、カギはキーボックスやスマートロックでお届けされていたりと、チェックイン、チェックアウトの煩わしさ、待ち時間が無いので、満足度も高くなる傾向があります。
無人ホテルだと、フロントでチェックインしたりカギを受け取る事が無い為、人との接点を限りなくゼロに出来ます。混み合うフロントの密状態も回避出来ますね。
どんな高級ホテルのコロナ対策よりも最強のコロナ対策が無人化ホテルなのです。ホテルスタッフのみならず、ゲスト側にとってもコロナ対策となるので一石二鳥!
完璧なソーシャルディスタンスをアピールして集客に活かすのも方法の一つです。
利用OTA
集客に利用する代表的なOTAをご紹介。
施設の状況によってこれらのOTA以外を利用したり、逆にOTAを減らしたりします。

Booking.com
世界最大のOTA
インバウンドのみならず日本人の集客にもかかせない予約サイト

楽天トラベル
日本最大のOTA
日本人の集客においては右に出るものがない最強の予約サイト

じゃらん
日本第二位のOTA
日本人利用者が多く、日本人集客にはかかせない

Expedia
世界第二位のOTA
主に北米でのシェアが高いが、日本人利用者も多く無視できない存在

Airbnb
今最も勢いのあるOTA
もともとはバケーションレンタル等の民泊系専門OTAだったが、最近ではホテルの掲載も多数

Hotels.com
世界で利用されるOTA
日本人利用者も多く送客力は高い

Agoda
アジア最大のOTA
日本人利用者は少ないが、インバウンド集客にはかかせないOTA。

Trip.com(旧Ctrip)
中国最大のOTA
中国人ゲストの取り込みには必須のOTA。インバウンドが戻ってくる際には最強のOTAの一つ
マイズインバウンドが
選ばれる3つの理由!

販売に精通!
世界最大の宿泊予約サイトBooking.comのコンサルタントが創業。ホテルコンサル企業にもコンサルティングをしていた為、OTAの販売方法や裏事情に関してはどこよりも詳しい!