最終更新日 : 2022年3月18日
一言に「民泊」と言っても、最近では旅館業を取得した別荘も一般的に民泊と呼ばれるようになってきました。少し前までは住宅宿泊事業法に則ったものを民泊と呼んでいましたが、その垣根は無くなりつつあり、逆に最近では旅館業を取得する物件の方が多いくらいです。今回はそういった旅館業民泊を含む沖縄県の民泊代行業者をご紹介します。
いくつかの企業には客のふりして問い合わせし、その際の対応の良し悪し等も参考にしています。
代行会社を選ぶ際のポイントは下記のエントリで解説していますので参考にして下さい。
それでは早速下記より民泊代行業者のご紹介です!
沖縄本島編
Owner’s Life
運営物件数 | 40以上 |
手数料 | 初期費用10万円 +20%〜 |
住宅宿泊管理業者 登録番号 | 国土交通大臣(01) 第F00166号 |
設立 ※は親会社の設立日 | ※1999年11月29日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | ? |
地元業者? | Yes |
メイン地域 | 沖縄本島全域、宮古島 |
電話番号 | 098-860-4600 |
住所 | 沖縄県那覇市牧志2-6-34-301 |
URL |
コメント
親会社が不動産業の為、売買のサポートも可能。母体があるので、経営基盤もしっかりしている。
内装コーディネートに力を入れている
那覇、北谷、名護、宮古島の4ヶ所にに営業所が有り県内最多の事業所数を誇る。那覇、南部、中部、北部、宮古島をカバーしていて範囲も最も広い。
沖縄体験物語
運営物件数 | 35 |
手数料 | 初期費用0円 + 18% |
住宅宿泊管理業者 登録番号 | 不明 |
設立 ※は親会社の設立日 | 2019年12月 |
資本金 | 不明 |
従業員数 | 2 |
地元業者? | Yes |
メイン地域 | 沖縄本島、宮古島、久米島 |
電話番号 | 09068678230 |
住所 | 沖縄県那覇市 |
URL |
コメント
代表者が、沖縄観光業界(ヒルトングループ、沖縄観光コンベンションビューロー、ブッキングドットコムなど)での幅広い経験を有しており、販売ノウハウ等は他 の業者を圧倒。
マーケットや競合施設分析、多言語対応が得意。 最も大事にしているのは、お客様とオーナー様へ対するコミュニケーション。
急激に運営施設数を増やしている。依頼をするなら今が最適!乗り換え以外にも、新規の立ち上げからのサポートも可能。
オールステイ
運営物件数 | ? |
手数料 | 20% |
住宅宿泊管理業者 登録番号 | 国土交通大臣(01)第F00077号 |
設立 ※は親会社 | 2015年12月 |
資本金 | 30,000,100円 |
従業員数 | 15名 |
地元業者? | Yes 本社は東京だが民泊運営代行は沖縄のみで展開 |
メイン地域 | 沖縄本島 今帰仁以南 |
電話番号 | 050-5445-1410 |
住所 | 沖縄県浦添市屋富祖3丁目1−3−1階 |
URL | allstay.co.jp/minpaku/ |
コメント
本社は東京だが民泊運営代行を沖縄で展開
運営代行のみでなく、許認可取得代行からインテリアコーディネートまでトータルにサポート
ウェブサイトがSEOに非常に強く、管理物件を増やしていると推測される。
かりゆしコンドミニアムリゾート
運営物件数 | 31 |
手数料 | ? |
住宅宿泊管理業者 登録番号 | ? |
設立 ※は親会社 | ※1962年10月 |
資本金 | 1億円(親会社) |
従業員数 | ? |
地元業者? | Yes |
メイン地域 | 沖縄本島 |
電話番号 | 098-866-7377 |
住所 | 沖縄県那覇市前島3丁目25番1号 とまりんビル2F・3F |
URL | kariyushi-condo.jp |
コメント
ホテル運営を手掛けるかりゆしグループの民泊部門。古くからホテル運営を行っているいる為、OTA販売ノウハウも豊富。
沖縄県内全域に「かりゆしコンドミニアムリゾート」ブランドで多くの施設を展開。
母体が県内大手企業でしっかりしている為、運営サポートも安心してまかせられる。
Seven Spirits(株式会社 MINTS)
運営物件数 | 60件 2020年6月現在 |
手数料 | 戸建・小規模 15% 中規模・コンドミニアム・ホテル 売上按分式 |
住宅宿泊管理業者 登録番号 | 国土交通大臣(01) 第F00948号 |
設立 ※は親会社 | 2011年2月21日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 35名 |
地元業者? | Yes |
メイン地域 | 沖縄本島・八重山・宮古 |
電話番号 | 098-989-7617 |
住所 | 沖縄県中頭郡読谷村字高志保215番地1 |
URL | sevenspirits.jp |
民泊以外に、ホテル事業、マリン事業、ケータリング事業等も行う。着実に物件数を増やしている。コメント
引き続き順調に管理物件数を増やしていて、宮古島、伊平屋島、伊是名島でも実績有り
予約センターも設置していて対応もしっかりしている。最近は福岡にも営業所を開設
MINPAKU OKINAWA
運営物件数 | 17 |
手数料 | 初期費用5万円 + 15% |
住宅宿泊管理業者 登録番号 | 不明 |
設立 ※は親会社の設立日 | 2019年 |
資本金 | 不明 |
従業員数 | 不明 |
地元業者? | Yes |
メイン地域 | 沖縄本島全域 |
電話番号 | 080-2723-6894 |
住所 | 不明 |
URL | https://minpakuokinawa.com/ |
コメント
ウェブサイトに民泊関連のブログを多数アップしており、その頻度からも経験値の高さが伺える。
2019年からのスタートと後発ながらも着実に実績を積んでいるのが伺える。
リフォーム業も行っており、民泊物件のリフォームも施工が可能。
後述の「沖縄民泊」とは別業者
沖縄民泊
運営物件数 | 不明 |
手数料 | 初期費用5万円 + 15% or 20% |
住宅宿泊管理業者 登録番号 | 不明 |
設立 ※は親会社の設立日 | 平成19年9月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 17 |
地元業者? | Yes |
メイン地域 | 沖縄本島全域 |
電話番号 | 0800-1-110-110 |
住所 | 沖縄県浦添市伊祖2-15-8-1 1階 |
URL |
コメント
母体がリフォーム会社の為、リフォームに強みアリ。専門のインテリアコーディネーターが内装から提案してくれる。
許認可申請からリフォーム、運営代行まで全てワンストップで提供可能。これから民泊を企画から始めたい方には最適
前述の「MINPAKU OKINAWA」とは別業者
株式会社One Note
運営物件数 | 170 解約済み含む |
手数料 | 1物件5万円 |
住宅宿泊管理業者 登録番号 | 国土交通大臣(01) 第F00709号 |
設立 ※は親会社の設立日 | 2015年10月1日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 5 |
地元業者? | Yes |
メイン地域 | 沖縄本島全域 |
電話番号 | 098-885-3655 |
住所 | 那覇市古島 1-26-1 |
URL |
早くから民泊代行を行っていて、経験値では最も高い。
代行手数料が出来高制では無く1物件5万円と定額制のというのも特徴。高単価の物件なら、手数料が5万円と一律なのでお得になる場合もあるが、低単価の物件の場合は割高になる恐れ有り。
最近では%による手数料体系も開始
那覇市内(古島駅近く)に鍵の受け渡しポイントを設置している。
合同会社シークス
運営物件数 | 6 |
手数料 | 15,000円 or 18,000円 |
住宅宿泊管理業者 登録番号 | 記載無し |
設立 ※は親会社の設立日 | 記載無し |
資本金 | 記載無し |
従業員数 | 記載無し |
地元業者? | Yes |
メイン地域 | 本島中南部 |
電話番号 | 098-800-2179 |
住所 | 沖縄県浦添市勢理客4-3-2 |
URL | cx6-okinawa.com |
コメント
沖縄最安を歌う代行会社。事実、固定費用の代行会社では県内最安。
固定で15,000円から請け負っている為、高額・高稼働物件である程、代行費用を抑えられる。
逆にコロナ禍で予約がほとんど無い場合は、固定の支出となってしまう為、マーケット動向を見て依頼する必要がある。
合同会社Blue Ocean
運営物件数 | 22 |
手数料 | 20%〜 |
住宅宿泊管理業者 登録番号 | 国土交通大臣(01) 第F00965号 |
設立 ※は親会社の設立日 | 2016年4月 |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 4 |
地元業者? | Yes |
メイン地域 | 沖縄本島北部 |
電話番号 | NA |
住所 | 本部町山川403-1 美ら海テラス101 |
URL |
コメント
Airbnbスーパーホストとして実績有り。運用実績もウェブ上で詳細に記載。また、代行しているAirbnbアカウントの全てがスーパーホスト。
他の代行業者と違うのは、ブログやツイッター等で情報発信を行っている点。内容から誠実さが伝わる。
運営代行プランも月額、出来高と複数用意していて需要に応じて選べる。
今回調査した中で唯一の北部に本部を置いている代行業者の為、緊急対応等安心して任せられる。
北部地域での民泊なら安心。
CASTLE STAGE
運営物件数 | 不明 |
手数料 | 基本料金無料+ 売り上げ |