マイズインバウンド株式会社 | 沖縄のホテルコンサルティング・民泊運営代行

【2023年版】沖縄県・民泊代行会社まとめ

最終更新日 : 2023年1月6日

一言に「民泊」と言っても、最近では旅館業を取得した別荘も一般的に民泊と呼ばれるようになってきました。少し前までは住宅宿泊事業法に則ったものを民泊と呼んでいましたが、その垣根は無くなりつつあり、逆に最近では旅館業を取得する物件の方が多いくらいです。今回はそういった旅館業民泊を含む沖縄県の民泊代行業者をご紹介します。

いくつかの企業には客のふりして問い合わせし、その際の対応の良し悪し等も参考にしています。

代行会社を選ぶ際のポイントは下記のエントリで解説していますので参考にして下さい。

民泊代行会社が教える民泊代行会社の選び方5選

それでは早速下記より民泊代行業者のご紹介です!


沖縄本島編

Owner’s Life

運営物件数40以上
手数料初期費用10万円
+20%〜
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01)
第F00166号
設立
※は親会社の設立日
※1999年11月29日
資本金1000万円
従業員数
地元業者?Yes
メイン地域
沖縄本島全域、宮古島
電話番号098-860-4600
住所
沖縄県那覇市牧志2-6-34-301
URL

コメント

親会社が不動産業の為、売買のサポートも可能。母体があるので、経営基盤もしっかりしている。
内装コーディネートに力を入れている

那覇、北谷、名護、宮古島の4ヶ所にに営業所が有り県内最多の事業所数を誇る。那覇、南部、中部、北部、宮古島をカバーしていて範囲も最も広い。


沖縄体験物語

運営物件数35
手数料
初期費用0円 + 18%
住宅宿泊管理業者
登録番号
不明
設立
※は親会社の設立日
2019年12月
資本金不明
従業員数2
地元業者?Yes
メイン地域
沖縄本島、宮古島、久米島
電話番号09068678230
住所沖縄県那覇市
URL

コメント

代表者が、沖縄観光業界(ヒルトングループ、沖縄観光コンベンションビューロー、ブッキングドットコムなど)での幅広い経験を有しており、販売ノウハウ等は他 の業者を圧倒。

マーケットや競合施設分析、多言語対応が得意。 最も大事にしているのは、お客様とオーナー様へ対するコミュニケーション。

急激に運営施設数を増やしている。依頼をするなら今が最適!乗り換え以外にも、新規の立ち上げからのサポートも可能。

オールステイ

運営物件数?
手数料20%
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01)第F00077号
設立
※は親会社
2015年12月
資本金

30,000,100円

従業員数15名
地元業者?Yes 本社は東京だが民泊運営代行は沖縄のみで展開
メイン地域沖縄本島 今帰仁以南
電話番号050-5445-1410
住所沖縄県浦添市屋富祖3丁目1−3−1階
URLallstay.co.jp/minpaku/

コメント

本社は東京だが民泊運営代行を沖縄で展開

運営代行のみでなく、許認可取得代行からインテリアコーディネートまでトータルにサポート

ウェブサイトがSEOに非常に強く、管理物件を増やしていると推測される。


かりゆしコンドミニアムリゾート

運営物件数31
手数料?
住宅宿泊管理業者
登録番号
?
設立
※は親会社
※1962年10月
資本金1億円(親会社)
従業員数?
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島
電話番号098-866-7377
住所沖縄県那覇市前島3丁目25番1号 とまりんビル2F・3F
URLkariyushi-condo.jp

コメント

ホテル運営を手掛けるかりゆしグループの民泊部門。古くからホテル運営を行っているいる為、OTA販売ノウハウも豊富。

沖縄県内全域に「かりゆしコンドミニアムリゾート」ブランドで多くの施設を展開。

母体が県内大手企業でしっかりしている為、運営サポートも安心してまかせられる。


Seven Spirits(株式会社 MINTS)

運営物件数60件 2020年6月現在
手数料戸建・小規模 15%
中規模・コンドミニアム・ホテル 売上按分式
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01) 第F00948号
設立
※は親会社
2011年2月21日
資本金1000万円
従業員数35名
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島・八重山・宮古
電話番号098-989-7617
住所沖縄県中頭郡読谷村字高志保215番地1
URLsevenspirits.jp


民泊以外に、ホテル事業、マリン事業、ケータリング事業等も行う。着実に物件数を増やしている。
コメント

引き続き順調に管理物件数を増やしていて、宮古島、伊平屋島、伊是名島でも実績有り

予約センターも設置していて対応もしっかりしている。最近は福岡にも営業所を開設

MINPAKU OKINAWA

運営物件数17
手数料
初期費用5万円 + 15%
住宅宿泊管理業者
登録番号
不明
設立
※は親会社の設立日
2019年
資本金不明
従業員数不明
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島全域
電話番号080-2723-6894
住所
不明
URLhttps://minpakuokinawa.com/

コメント

ウェブサイトに民泊関連のブログを多数アップしており、その頻度からも経験値の高さが伺える。

2019年からのスタートと後発ながらも着実に実績を積んでいるのが伺える。

リフォーム業も行っており、民泊物件のリフォームも施工が可能。

後述の「沖縄民泊」とは別業者


沖縄民泊

運営物件数不明
手数料
初期費用5万円 + 15% or 20%
住宅宿泊管理業者
登録番号
不明
設立
※は親会社の設立日
平成19年9月
資本金1000万円
従業員数17
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島全域
電話番号0800-1-110-110
住所
沖縄県浦添市伊祖2-15-8-1 1階
URL

コメント

母体がリフォーム会社の為、リフォームに強みアリ。専門のインテリアコーディネーターが内装から提案してくれる。

許認可申請からリフォーム、運営代行まで全てワンストップで提供可能。これから民泊を企画から始めたい方には最適

前述の「MINPAKU OKINAWA」とは別業者

 

株式会社One Note

運営物件数170
解約済み含む
手数料1物件5万円
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01)
第F00709号
設立
※は親会社の設立日
2015年10月1日
資本金300万円
従業員数5
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島全域
電話番号098-885-3655
住所
那覇市古島 1-26-1
URL

早くから民泊代行を行っていて、経験値では最も高い。

代行手数料が出来高制では無く1物件5万円と定額制のというのも特徴。高単価の物件なら、手数料が5万円と一律なのでお得になる場合もあるが、低単価の物件の場合は割高になる恐れ有り。

最近では%による手数料体系も開始

那覇市内(古島駅近く)に鍵の受け渡しポイントを設置している。


合同会社シークス

運営物件数6
手数料15,000円 or 18,000円
住宅宿泊管理業者
登録番号
記載無し
設立
※は親会社の設立日
記載無し
資本金記載無し
従業員数記載無し
地元業者?Yes
メイン地域本島中南部
電話番号098-800-2179
住所沖縄県浦添市勢理客4-3-2
URLcx6-okinawa.com

コメント

沖縄最安を歌う代行会社。事実、固定費用の代行会社では県内最安。

固定で15,000円から請け負っている為、高額・高稼働物件である程、代行費用を抑えられる。

逆にコロナ禍で予約がほとんど無い場合は、固定の支出となってしまう為、マーケット動向を見て依頼する必要がある。


合同会社Blue Ocean

運営物件数22
手数料20%〜
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01) 第F00965号
設立
※は親会社の設立日
2016年4月
資本金100万円
従業員数4
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島北部
電話番号NA
住所
本部町山川403-1 美ら海テラス101
URL

コメント

Airbnbスーパーホストとして実績有り。運用実績もウェブ上で詳細に記載。また、代行しているAirbnbアカウントの全てがスーパーホスト。

他の代行業者と違うのは、ブログやツイッター等で情報発信を行っている点。内容から誠実さが伝わる。
運営代行プランも月額、出来高と複数用意していて需要に応じて選べる。
今回調査した中で唯一の北部に本部を置いている代行業者の為、緊急対応等安心して任せられる。
北部地域での民泊なら安心。


CASTLE STAGE

運営物件数不明
手数料
基本料金無料+
売り上げの20%
もしくは月額5万円
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01)
第F00191号
設立?
資本金?
従業員数不明
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島全域
電話番号098-917-1187
住所
沖縄県宜野湾市真志喜2-6-16(2-E)
URL

コメント

初期費用が無料で料金体系も月額5万円と20%から選べるのが嬉しい

民泊運営の他、ホテル業、リフォーム業、清掃業も行なっている


Global Inn Networks

名称
Global Inn Networks
運営物件数累計200以上
手数料不明
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01)
第F01866号
設立2016
資本金?
従業員数?
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島全域
電話番号0120-705-720
098-988-1608
住所
沖縄県那覇市宇栄原1-28-29 上原ビル101
URL


民泊新法にも対応。運営代行のみならず、旅館業取得のサポートからリフォームまでトータルな対応が可能。
コメント

累計取り扱い件数も多く、経験値が高い。新規・乗り換え共に対応頂けます。

沖縄民泊代行ツイてる(旧Smipy)

名称沖縄民泊代行ツイてる
運営物件数38
手数料10%〜
住宅宿泊管理業者
登録番号
無し
設立2018年7月
資本金300万円
従業員数7
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島全域
電話番号記載無し
住所沖縄県豊見城市字翁長846番地21
URLtuiteru.org

コメント


1棟貸しのバケーションレンタルを得意とする代行会社 リピーターを獲得するノウハウを持ち、物件のコンセプトの立案から、ソーシャルメディア活用、ウェブサイトの作製まで行う。

OTAに頼らないマーケティングを目指す。

旧Smipy から名称変更


インバウンド株式会社 (旧 株式会社インバウンド)

運営物件数
手数料20%
住宅宿泊管理業者
登録番号
設立2018年
資本金
従業員数
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島
宮古島
電話番号NA
住所
沖縄県中頭郡北谷町浜川8-24
沖縄県那覇市銘苅1-4-18-902
URL

コメント

2013年から民泊事業を行っていた「株式会社インバウンド」から事業譲渡を受け、2018年から再スタート

民泊事業の他、宮古島でのレンタカー事業、医療従事者向けの宿泊事業、民泊撤退事業等、関連周辺事業を幅広く行う。


住みんちゅSTAY  (中部興産株式会社)

運営物件数10以上
手数料初期費用10万円
+売上の30%
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01)
第F01290号
設立
※は親会社の設立日
2016年
※1988年4月
資本金2000万円
従業員数114名
地元業者?Yes
メイン地域沖縄県全域
電話番号098-923-5555
住所
沖縄県北中城村アワセ土地区画整理事業区域内4街区地図
イオンモール沖縄ライカム2F
URL

コメント

親会社が県内最大の賃貸管理不動産業の中部興産の為、抜群の安定感。管理体制は非常に安心出来る
主に旅館業取得の住みんちゅSTAYブランドを展開。近年民泊に参入


STAY沖縄株式会社

運営物件数不明
手数料
基本料金無料+売り上げの25%
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01)
第F00708号
設立2017年10月
資本金500万円
従業員数不明
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島全域
電話番号090-6700-6145
住所
沖縄県那覇市泉崎1-13-8 ハーモニー泉崎3階
URL


コメント

中国語での電話対応、中国語への翻訳等、中国に強み有り。沖縄への中国人観光客の数を考えると心強い存在。コメント

同名の「ステイオキナワ」http://www.stayokinawa.com/ とは別会社との事。手数料も強みも全く異なるので、注意が必要。


マイズインバウンド株式会社

運営物件数150
手数料
20%
住宅宿泊管理業者
登録番号
無し
設立2019年10月
資本金333万円
従業員数5
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島全域  宮古島
電話番号098-894-3597
住所
沖縄県那覇市久茂地1-1-1  9F
URLmyz-inbound.com

コメント

  • Booking.com出身のコンサルタントが立ち上げた会社でウェブ販売に精通。
  • 他の民泊代行会社やホテルコンサルティング会社へのコンサルティングも行っていた為、経験値が高い。
  • アパートホテル等(1棟10室等の複数固まった物件)の運営も得意
  • 徹底的なマーケット分析は他社を圧倒。
  • 写真に力をいれており、物件写真の見直しからサポート
 
.


本島編  一覧表

本島編でご紹介した主要なところを一覧表にしました。参考にされて下さい。

名称初期費用代行費用特徴
Airb.OKINAWA
(Owner’s Life)
10万円20%沖縄本島3箇所、離島にも事業所を置いて、
県内では最も広く展開して勢いがある。
沖縄体験物語無料18%代表者が、沖縄観光業界(ヒルトングループ、沖縄観光コンベンションビューロー、ブッキングドットコムなど)
での幅広い経験を有しており、販売ノウハウ等は他 の業者を圧倒。マーケットや競合施設分析、多言語対応が得意。
オールステイ物件による20%SEOに強く管理物件を増やしている。許認可申請からインテリアコーディネートまで対応
管理物件の多さから高い集客ノウハウを有している
かりゆしコンドミニアム
リゾート
不明不明かりゆしホテルグループの民泊部門
ホテル運営で蓄積したノウハウと大手企業ならではのサポート体制に強み
MINPAKU OKINAWA5万円15%民泊情報をブログで多数発信。
リフォーム業も平行して行う為、改装等も依頼可能
沖縄民泊5万円15% or
20%
リフォーム、インテリアコーディネートに強み
許認可申請からサポートする為、これから民泊を始めたい方に最適
Global Inn Networks不明不明民泊新法にも対応。運営代行のみならず、旅館業取得のサポートからリフォームまでトータルな対応が可能。
Blue Ocean無料20%〜北部は緊急対応も無料。北部に強みが有る為、北部の民泊には最適。
Seven Spirits不明15%宮古島、伊平屋島、伊是名島でも実績有り。
予約センターも設置。最近は福岡にも営業所を開設
合同会社シークス不明15,000円〜固定の手数料では県内最安
そこそこ稼働しているけど費用を安く押させたいオーナー様には最適
CASTLE STAGE無料20% or
月額5万円
初期費用が無料で料金体系も月額5万円と20%から選べるのが嬉しい
民泊運営の他、ホテル業、リフォーム業、清掃業も行なっている
沖縄民泊代行ツイてる無料10%〜1棟貸しのバケーションレンタルを得意とする代行会社
OTAに頼らないマーケティングを目指す。
インバウンド不明20%宮古島でのレンタカー等、民泊周辺管理事業も広く手掛ける。
住みんちゅSTAY
(中部興産)
10万円30%不動産の中部興産。不動産屋の為、管理体制は抜群
One Note不明月額5万円手数料が固定の為、売れる物件や繁忙期は費用が安く抑えられる
STAY沖縄無料25%中国語サポート等、中国人集客に強み有り
マイズインバウンド無料20%OTA出身者が立ち上げた企業。部屋数の多い施設の施設に強み。
サービス内容によってプランが選べる。部屋数によっては割引アリ。
エアサポ不明10%,15%,20%内地系企業だが、沖縄にも事業所有り。物件も多くノウハウが高い
メール代行固定プランは1万円
PiPi Hosting不明15%,25%内地系企業で経験値は非常に高い。

※スマホの方は横にすると表が見やすくなります。

.

宮古島編


沖縄体験物語(本島編でも紹介済み)

運営物件数35
手数料初期費用0円 + 18%
住宅宿泊管理業者
登録番号
不明
設立
※は親会社の設立日
2019年12月
資本金不明
従業員数2
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島、宮古島、久米島
電話番号09068678230
住所沖縄県那覇市
URLairbnb.jp/users/
285166653/listings

コメント

代表者が、沖縄観光業界(ヒルトングループ、沖縄観光コンベンションビューロー、ブッキングドットコムなど)での幅広い経験を有しており、販売ノウハウ等は他 の業者を圧倒。

マーケットや競合施設分析、多言語対応が得意。 最も大事にしているのは、お客様とオーナー様へ対するコミュニケーション。

立ち上げたばかりでまだ知名度は低いが急激に運営施設数を増やしている。依頼をするなら今が最適!乗り換え以外にも、新規の立ち上げからのサポートも可能。

宮古島にも多くの管理物件を持つ為、宮古島の販売ノウハウも豊富

Owner’s Life(本島編でも紹介済み)

運営物件数20
手数料初期費用10万円
+20%〜
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01)
第F00166号
設立
※は親会社の設立日
※1999年11月29日
資本金1000万円
従業員数
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島全域、宮古島
電話番号098-860-4600
住所 沖縄県那覇市牧志2-6-34-301
URL airb.okinawa

コメント

親会社が不動産業の為、売買のサポートも可能。母体があるので、経営基盤もしっかりしている。
内装コーディネートに力を入れている

那覇、北谷、名護、宮古島の4ヶ所にに営業所が有り県内最多の事業所数を誇る。那覇、南部、中部、北部、宮古島をカバーしていて範囲も最も広い。


Seven Spirits(株式会社 MINTS)(本島編でも紹介済み)

運営物件数43
手数料不明
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01) 第F00948号
設立
※は親会社
2011年2月21日
資本金1000万円
従業員数
地元業者?Yes
メイン地域沖縄本島全域、宮古島、離島可能
電話番号098-989-7617
住所 沖縄県中頭郡読谷村字高志保215番地1
URL sevenspirits.jp

コメント

本島編でも紹介していますが、宮古島でも実績があるので、こちらでも繰り返し紹介させて頂きます。

民泊以外に、ホテル事業、マリン事業、ケータリング事業等も行う。着実に物件数を増やしている

引き続き順調に管理物件数を増やしている

宮古島、伊平屋島、伊是名島でも実績有り

予約センターも設置していて対応もしっかりしている。最近は福岡にも営業所を開設

.

石垣島編


Prime Vacation

運営物件数?
手数料?
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01)
第F00806号
設立?
資本金?
従業員数?
地元業者?Yes
メイン地域石垣島
電話番号0980-87-8055
住所 沖縄県石垣市真栄里345-9
URLprime-vacations.com

石垣島特化型の民泊代行業者。石垣島で既に民泊を複数運営しており、対応もしっかりしている。

スキューバダイビングも手がける。

運用実績や料金体系はウェブ非掲載の為、要問合せ。


i-STAY

運営物件数不明
手数料20%
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01)
第F01600号
設立2002年10月24日
資本金300万円
従業員数10名以上
地元業者?Yes
メイン地域石垣島
電話番号0980-87-5845
住所沖縄県石垣市登野城1251番地6
URLi-stay.co.jp

コメント

石垣島No.1を謳う。清掃、撮影、許認可、ゲストメール対応等全てをワンストップで依頼可能。


株式会社イースト

運営物件数5
手数料?
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01)
第F00189号
設立
※は親会社
?
資本金?
従業員数?
地元業者?Yes
メイン地域石垣島
電話番号0980-87-0818
住所 沖縄県石垣市石垣80-1
URLresort-in.jp

コメント

石垣島の運営代行会社。「リゾートイン」ブランドを展開。


T・M More (タウンマネジメント モア)

運営物件数?
手数料 初期費用5万円
+ 売り上げの20〜30%
住宅宿泊管理業者
登録番号
国土交通大臣(01)
第F00662号
設立
※は親会社
?
資本金?
従業員数?
地元業者?Yes
メイン地域石垣島
電話番号0980-83-6543
住所 沖縄県石垣市大川40-3
URL tm-more.com

コメント

メインは不動産事業だが、今後は民泊運営も積極的に行う様子

.

内地系代行業者編



ここからは内地系業者をご紹介!内地系といっても、沖縄県内に営業所のある企業もあるので、候補として検討可能です。

また、運営ノウハウで言うと、県内業者よりも圧倒的に経験値が高いので検討の余地は大いにあるでしょう。


エアサポ(オキサポ)

運営物件数1300 ※全国の物件数
手数料10%〜
設立
※は親会社の設立日
2016年2月2日
資本金
従業員数
地元業者?No
メイン地域東京 京都 沖縄 北海道
電話番号098-960-0008
住所 沖縄県那覇市銘苅1-4-18-3F
URLair-sapo.com

コメント

業界最安値をうたう料金は売上の10%〜

全国で運用実績多数だが、沖縄県内の運用物件数は不明

ある程度の運用実績もある為、安さを目指すならココ

久茂地に沖縄本社も構えているが、沖繩の人員削減によりスタッフは常駐しておらず、実際の運営は東京からのサポートとなります。


PiPi Hosting

運営物件数不明
手数料15% 〜
設立
※は親会社の設立日
不明
資本金
従業員数
地元業者?No
メイン地域全国
電話番号03-5549-2442
住所東京都港区六本木5-17-6
オークヒルアパートメンツ402号室
URLpipihosting.com

全国をカバーしており、最近勢いのある代行会社

サポート内容も一通りカバーしており、手数料もスタンダードプランだと15%と比較的安価。


IKIDANE

 運営物件数265
手数料不明
 設立 2017年6月
 資本金 1000万円
 従業員数 110人
 地元業者? No
 メイン地域 東京23区内、京都市内、大阪市内、福岡市内、沖縄本島および宮古島。
2018年前半には札幌および名古屋、その後順次拡大予定
 電話番号0120-22-4014
 住所東京都新宿区市谷砂土原町 3-5 偕成ビル 5F
 URLikidane.jp

民泊のみならず、ホテル、旅館等の支援も行っており、宿泊業界を広くカバー。

また、運営代行だけでは無く、自社ブランドも展開。民泊以外の経験値が高く、様々な点で応用が期待出来る。

コロナの影響で沖縄営業所は閉鎖


楽天ライフルステイ

 運営物件数不明
   設立 2017年3月
 資本金 ?
 従業員数 ?
 地元業者? No
 メイン地域 東京23区内、京都市内、大阪市内、福岡市内、沖縄本島および宮古島。
2018年前半には札幌および名古屋、その後順次拡大予定
 電話番号 記載無し
 住所 東京都千代田区大手町一丁目9番2号
 URLrakuten-lifull-stay.co.jp

コメント

代行手数料とOTA手数料(10-15%前後)を合わせて25%の上、大手で安心なので一気に拡大する可能性有り

サービスはこれから開始の為、どうなるかは未知数。ライフルステイが直接管理するというよりは、全国各都道府県に指定管理業者を指定して、そこに管理させる手法。上記に記載した沖縄県内の運営代行業者が指定されるかも? 分かりやすく言うと民泊運営代行のフランチャイズ。その為、フランチャイズ先によってサービスにバラツキが出る可能性も。

サービスエリアは最初は東京23区内、京都市内、大阪市内、福岡市内、沖縄本島および宮古島のみ。石垣島は入っていないので要注意。


百戦錬磨(Stay Japan)

運営物件数230 ※沖縄県内のみの数
設立
※は親会社の設立日
2012年6月19日
資本金784万円
従業員数39
地元業者?No
メイン地域 東京 大阪 仙台 徳島 沖縄
電話番号03-6206-9176
住所 宮城県仙台市青葉区本町2丁目17−17
URLstayjapan.com

コメント

Stay Japanは株式会社百戦錬磨が運営する民泊予約サイト。百戦錬磨はJTBと提携する等、民泊系では目立つ存在 。

沖縄は子会社「とまれる沖縄」を設置して運営を任せていたが、最近から沖縄の物件も東京で運営管理。 そうなってからは沖縄は市場が小さい為か、対応がやや雑。何度問い合わせしても返信も無い。

沖縄は市場が小さい為か、問い合わせに対する対応がやや雑。


代行会社の選び方

冒頭でもご紹介しましたが、代行会社を選ぶ際のポイントは下記のエントリでも解説していますので参考にして下さい。

その他の代行業者

ウェブサイトは存在するけど、情報が少ない業者というのも幾つか存在します。オススメしにくいので本文でご紹介はしませんでした。設立したてで準備段階であったり、まだ実績の無い企業ではないでしょうか。そういった企業はなかなか代行を委託しにくいもの。変な業者を選んでしまわないように、今回調査した全てを含めた一覧表を下記に添付します。こちらも参考にされて下さい

沖縄 民泊運営代行業者まとめ 一覧表

今後も随時追加していきます。

ウェブ上にある数字を記載していますが、更新されているものもあるかと思いますので、お気づきの点はお問い合わせフォームよりお知らせ頂けると修正させて頂きます。

また、「うちも載せて!」という業者様も合わせてお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

その場合、太鼓持ちのような記載は一切致しませんのでご了承下さい。

また、広告のような料金を支払っての記載も一切受け付けておりません。

清掃業者をお探しの場合

運営代行と合わせて、民泊清掃業者をお探しの方は下記を参考にして下さい

沖縄県 民泊清掃業者まとめ

ホテルタイプでコンサル、ウェブ集客サポート企業をお探しの方

ホテルタイプの宿泊施設で、売上を上げたいという方は下記も参考にしてみて下さい。

【沖縄版】ホテルコンサル・ウェブ集客・運営代行会社まとめ



「【2023年版】沖縄県・民泊代行会社まとめ」への4件のフィードバック

コメントする