大阪・札幌のGoTo除外が沖縄観光に与える影響はどのくらいか調べてみた
全国のコロナ陽性者の増加を受けて、大阪市と札幌市発着の旅行を制限する動きが広がっています。大阪、札幌へ「行く」旅行だけの制限だったのが、両市を「出発」する旅行も制限するという事になってきている為、沖縄も他人事では無くなっ … Read more
全国のコロナ陽性者の増加を受けて、大阪市と札幌市発着の旅行を制限する動きが広がっています。大阪、札幌へ「行く」旅行だけの制限だったのが、両市を「出発」する旅行も制限するという事になってきている為、沖縄も他人事では無くなっ … Read more
最近は宿泊の予約数が明確に伸びてきています。でも実際には市場全体はどうなの?気になっている方も多いかと思います。そこで本日は沖縄県の入域客数、航空便数等、公開されている各種指標から現在の沖縄県内の宿泊需要がどうなっている … Read more
2020年8月の沖縄県入域客数が16日に正式にの発表されました。通常は25日前後なのですが、今回は異様に早く報告されています。国の緊急事態宣言が解除され、県を全く移動が解禁になったのが6月19日。それを受けて7月の入域客 … Read more
始まって一ヶ月以上が経過したGo toトラベルキャンペーン。宿泊代金が35%引きになるとあって、かなりの消費押上げ効果があるようです。ではこのGo toトラベルキャンペーンはどのくらいの施設が参画しているのでしょうか?ち … Read more
2020年6月の入域観光客が沖縄県から発表されました。全国の緊急事態宣言が解除されたのが5月25日、県をまたぐ移動が解禁になっのが6月19日でした。これらが6月の入域客にどの程度影響を与えたのか、4、5月の数字と比較しな … Read more
5月の沖縄県入域観光客数が県から発表がありました。減少数、減少率共に過去最大の落ち幅を記録し、どん底に叩き落されたのは各宿泊施設の皆様も実感している所だと思います。そこで今日は4月と5月を比べて、どの程度落ちたのかを比較 … Read more
コロナ休校の影響で小中高の夏休みが短縮される予定です。通常であれば7月後半から8月いっぱいにかけて家族連れが多く訪れる沖縄ですが、今年は状況が大分違いそうです。でも具体的にはどう変わるの?そこで、今日は各地域の夏休み期間 … Read more
毎月御紹介している入域観光客数。今月版は数字が恐ろし過ぎて逆に面白かったレベルです。緊急事態宣言が発令されたのが4月7日。それ以降は宿泊予約の動きが一気に止まりました。実際には昨年と比べてどの程度の数だったのか。もう底は … Read more