2021年の沖縄観光はどうなる??予測が難しいので今分かっている事実を列挙してみる
コロナウイルスに振り回された2020年も終わろうとしています。来年はどうなるのか不安に感じている方も多いでしょう。通常であれば毎年末に翌年の展望等と銘打って翌年の動きを予想しているのですが、昨年末の予測(2020年の予測 … Read more
マイズインバウンド株式会社 | ホテルコンサルティング・民泊運営代行会社
コロナウイルスに振り回された2020年も終わろうとしています。来年はどうなるのか不安に感じている方も多いでしょう。通常であれば毎年末に翌年の展望等と銘打って翌年の動きを予想しているのですが、昨年末の予測(2020年の予測 … Read more
コロナ以降、人件費削減を目的にホテルを無人化していきたいというお問い合わせが増えています。これまでフロントにスタッフを配置して通常のホテルとして運営していたけど、人件費を少しでも削減したいという事で無人化を検討しているホ … Read more
全国のコロナ陽性者の増加を受けて、大阪市と札幌市発着の旅行を制限する動きが広がっています。大阪、札幌へ「行く」旅行だけの制限だったのが、両市を「出発」する旅行も制限するという事になってきている為、沖縄も他人事では無くなっ … Read more
コロナ第三波が叫ばれ、GoToトラベルのお陰でせっかく波に乗ってきていた観光業に暗雲が立ち込めています。感染状況によって知事の判断でGoToの除外を検討しようというのです。そこで本日は最近の沖縄県のコロナ感染状況を全国主 … Read more
以前から注目されていたホテルの無人化・省人化ですが、コロナで非対面が求められるようになってからはさらに求められるようになってきました。でも本当に良いことづくめなの?という事で、本日はホテルを無人化・省人化した場合のメリッ … Read more
最近は宿泊の予約数が明確に伸びてきています。でも実際には市場全体はどうなの?気になっている方も多いかと思います。そこで本日は沖縄県の入域客数、航空便数等、公開されている各種指標から現在の沖縄県内の宿泊需要がどうなっている … Read more
宿泊施設が利用出来る補助金が追加されました。コロナに対応する為に非対面型ビジネスに移行したり、テレワーク環境の整備に関する費用が補助されるというものです。なんだか敷居が高そうな感じがしますが、わかりやすく補助金の概要と小 … Read more
2020年8月の沖縄県入域客数が16日に正式にの発表されました。通常は25日前後なのですが、今回は異様に早く報告されています。国の緊急事態宣言が解除され、県を全く移動が解禁になったのが6月19日。それを受けて7月の入域客 … Read more