2回目の緊急事態宣言が沖縄観光に与える影響はこれくらい!
コロナ陽性者数が増えるのに伴い、2回目の緊急事態宣言が発出されようとしています。その是非はさておき、仮に発出された場合の沖縄観光への影響を、4月に出された1回目の緊急事態宣言と対比して各種指標から考察していきます。(前置 … Read more
コロナ陽性者数が増えるのに伴い、2回目の緊急事態宣言が発出されようとしています。その是非はさておき、仮に発出された場合の沖縄観光への影響を、4月に出された1回目の緊急事態宣言と対比して各種指標から考察していきます。(前置 … Read more
コロナウイルスに振り回された2020年も終わろうとしています。来年はどうなるのか不安に感じている方も多いでしょう。通常であれば毎年末に翌年の展望等と銘打って翌年の動きを予想しているのですが、昨年末の予測(2020年の予測 … Read more
全国のコロナ陽性者の増加を受けて、大阪市と札幌市発着の旅行を制限する動きが広がっています。大阪、札幌へ「行く」旅行だけの制限だったのが、両市を「出発」する旅行も制限するという事になってきている為、沖縄も他人事では無くなっ … Read more
コロナ第三波が叫ばれ、GoToトラベルのお陰でせっかく波に乗ってきていた観光業に暗雲が立ち込めています。感染状況によって知事の判断でGoToの除外を検討しようというのです。そこで本日は最近の沖縄県のコロナ感染状況を全国主 … Read more
2020年8月の沖縄県入域客数が16日に正式にの発表されました。通常は25日前後なのですが、今回は異様に早く報告されています。国の緊急事態宣言が解除され、県を全く移動が解禁になったのが6月19日。それを受けて7月の入域客 … Read more
先月行われた沖縄県による「おきなわ彩発見キャンペーン」の第2弾が間もなく始まります。前回は大手ホテルだけに忖度した制度でしたが、一瞬にして予算上限に達して終了。小規模施設からかなりのブーイングが出たのは記憶に新しい所です … Read more
過去にGW明けの予測や7〜9月の夏の予測というエントリを書いているのですが、特にGW明けの予測は少し曖昧過ぎて、これから6月末までの動きはどうなるんだ?と気になっている方も多いかと思います。そこで本日は5月末から6月末に … Read more
いよいよ本日、非常事態宣言が出る事になりました。非常事態宣言が何なのかは各メディアで説明されているので説明は省きますが、今回は非常事態宣言が沖縄に与えるであろう影響について考えてみます。 非常事態宣言の対象地域 対象は東 … Read more