沖縄のホテル・民泊運営代行会社 | マイズインバウンド

沖縄県 民泊運営代行 無人ホテル運営代行
Mon - Fri

10:00 - 17:00

民泊でキーボックス番号を変更しないと起こる悪夢 

最終更新日 : 2025年7月21日 民泊やアパートメントホテルで鍵の受け渡しをキーボックスを利用して運用している宿も多いかと思います。そしてそのキーボックスの番号もあまり変更していない方も多いのではないでしょうか。特に戸数のあるアパートメント民泊ではキーボックスの番号は毎回変更した方がいいのです。今日はアパートメントホテルのキーボックス番号を変更しない事で起こってしまった事件をご紹介します

 

事件詳細

 

失敗したのは、10戸のアパートメントホテル。全室こういう物理キーボックスで鍵を渡していました↓

ドアの近くにぶら下げておいて、ゲストに番号を教えてカギを受け取ってもらう運用方法で一般的なやり方です。

 

今回起こった事件は、あるリピーターが過去に宿泊した際のチェックイン情報を元に今回の部屋とは別の客室に入室してしまったんです!

201号室にチェックインすべきところ、過去に宿泊した事がある305号室に入室したイメージです

 

元々その部屋(上記の例でいうと305号室)に滞在予定だった別のゲストが到着して「鍵がキーボックスにない!」という事が発覚。

発覚といっても、リピーターが入室したと分かったのは翌日で、その日は満室。結局、後から来たゲストはチェックインする事ができず、別のホテルに移動し、差額がホテル負担になるというハメに。。。当然、新しいホテルまでの移動費もホテル負担です。

 

キーボックスの番号を変更していなかった為に過去に案内したキーボックス番号で入室できてしまったのです。恐らくゲストはメールを検索して出てきた情報の日付を確認せずにそのまま以前と同じ部屋にチェックインしてしまったものと思われます。

 

対策方法

 

ボックスの番号を毎回変更していればこんな事も起こりません

キーボックスの番号を毎回変えると言っても、手間だし、連絡ミスや番号設定ミスでいざゲストが到着するとボックスが開かないというリスクもある為、抜本的な解決策が必要になります。

 

そんな時はこういったスマートキーボックスを利用すると便利です↓

これはキーカフェというネットにつながった集合型のキーボックスなのですが、システムと連携して毎回解錠番号を自動で変更。ゲストにも自動で通知する事ができます。

 

ついでに遠隔で開く事もできるし、鍵の取り出し、入庫の履歴も管理画面で確認できます

キーボックスは集合型なので入口の一箇所にセットするだけ。壁にビス止めする程度なのでドアの鍵穴工事も不要です。1日もあれば設置、設定、運用開始まで可能となります。

スマートロックのように全客室に取り付けたり、電池交換したりする必要もなく、メンテナンスもラクちんです。

 

戸数の多いアパートメントタイプホテル、民泊はご検討ください。

 

以下の記事でより詳しく解説していますのでご参照ください

 

https://myzminpaku.com/archives/6273

 

https://myzminpaku.com/archives/10213

 

元Booking.com アカウントマネージャー。那覇オフィス立ち上げ時から数百以上の宿泊施設にウェブ販売をアドバイス。アパートメントタイプから、ビジネス・リゾートホテル、グローバルチェーンまで幅広いタイプの宿泊施設の販促をサポート。OTAの裏事情まで熟知したノウハウでホテル・民泊のウェブ集客をお手伝いします。