
最近良く耳にする人口知能AI
弊社では民泊の料金値付けにこのAIの活用を始めました。
ここではAIを活用したダイナミックプライシングとはどんなものか
どのようなメリットがあるのかをお伝え致します

who we are
ダイナミック
プライシング
って何?

ダイナミックプライシングとは
商品やサービスの価格を需要と供給の状況に合わせて変動させる事です。これにより、需要が多い時はより高くして利益を出し、需要が少ない時には安くして稼働を高めていく事が出来ます。

どんな所で使われてるの?
航空運賃が一般的ですね。残席が多い早目に購入すると安いけど直前で残席が少なくなると高くなっていくあの価格設定です。

宿泊施設でも使えるの?
大いに使えますし、各施設共に日々料金を変更しています。ただ、その変更作業は殆どの施設では手作業による変更になっているのが現状です。
AIを活用する事で
どんなメリットがあるの?
AI(人口知能)によるダイナミックプライシングを活用する事で得られる主なメリットは3つ!

①収益を最大化!
高過ぎず安過ぎ無い最適価格を常時設定出来ます。安いと予約は入るけど利益が出ない。高いと予約自体が入らない。最適価格って難しいですよね。そこをAIが解決します!
競合の価格·占有率、マーケット内の需要、自施設の稼働率、周辺のイベント・休日情報などを自動で反映して最も利益が出る価格で販売が可能です。
全国でもAIによるダイナミックプライシングを採用している民泊は少なく、沖縄でも数える程しかありません!

②AIは休まない!
人力でもある程度の最適価格は設定出来ますが、管理する施設が増えるほどそこまで手が回らないものです。宿泊施設を多く管理している代行会社にお任せしていて、料金がマーケットから乖離していた!なんて経験はありませんか?それは人力で料金変更を行っている為に起こる現象です。
AIにお任せすれば毎日複数回に渡って料金を調整していきます。マーケットの動きに乗り遅れる事は有りません!

③先々の料金も
最適化!
予約は長いものだと1年前から入り始めます。でもなかなか1年先の料金まで注意して設定している施設・代行会社は少ないものです。一般的には2〜3ヶ月前位までの料金を見ているのでは無いでしょうか。
AIを活用する事で、1年先の料金まで全て最適化して予約を早めに取り込んで行く事が可能になります。早めに予約を埋める事で直前での投げ売りも必要無くなります。
FAQ
よくあるご質問をまとめました
可能です。ご指定の最低価格を下回らない範囲での販売を行います。
可能です。施設様のご事情を考慮してご指定の金額で販売も可能です。
自社製では無くスイス製のAIシステムを利用しておりますので、品質は安心です。
民泊以外のホテルタイプでは利用出来る場合と利用に適さない場合がございます。ケースバイケースとなりますので、ご相談下さい。
現段階では下記の市町村に限定しております
那覇市・浦添市・宜野湾市・沖縄市・うるま市・北谷町・恩納村・名護市・本部町・今帰仁村
それ以外の地域は別途ご相談下さい。
弊社管理物件のみサポートさせて頂いております。弊社の民泊管理詳細に関しては「旅館業民泊 運営代行」をご確認下さい。
新規でご契約の施設様においては、基本的には弊社管理費に込となっておりますが、過去にご契約頂いている施設様は別途費用が発生する場合が御座います。